学校体育施設スポーツ開放の新型コロナウイルス感染症対策について
更新日:2021年1月26日
利用のルール
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、学校体育施設スポーツ開放利用時は、以下の内容を遵守していただくことが必要です。
これは新型コロナウイルス感染症対策により、学校教育の支障とならないようにするためのものですので、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。
下記の内容が守られない場合、当該団体の利用を停止するとともに、当該学校についても開放停止とする場合があります。
利用者が遵守すべき事項
●利用者本人及び家族に風邪の症状(発熱・咳・咽頭痛など)がない
●過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある者はいない
●利用者全員がマスクを持参している(運動時以外はマスクを着用する)
●こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施する
●他の利用者等との距離を、できるだけ2メートル以上確保する
●利用中に大きな声で会話、応援等をしない
●利用終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、刈谷市スポーツ課に、速やかに濃厚接触者の有無等について報告する
上記事項について、全て承諾した場合に限り、施設をご利用いただけます。
「学校スポーツ開放利用申告書兼チェック票(PDF:144KB)」の利用前の確認事項を記入し、利用前に管理指導員にご提示ください。
利用者が運動やスポーツを行う際の留意点
利用中の留意点
●利用時は十分な距離を確保する
●利用時は換気等を実施する
利用後の清掃及び消毒
●利用者が触れた場所を清掃し、施設及び備品の消毒を実施する
(ドアノブ、扉の取っ手、水洗トイレのレバー、使用したスポーツ備品等)
●清掃・消毒により発生したゴミ等は各団体で持ち帰る
●手洗い等を実施する
清掃・消毒を実施後、「学校スポーツ開放利用申告書兼チェック票(PDF:144KB)」の利用後の確認事項を記入し、管理指導員に提出してください。また、管理指導員の点検を受けてください。
利用時の提出書類
学校スポーツ開放利用申告書兼チェック票(PDF:144KB)
学校スポーツ開放利用申告書兼チェック票(エクセル:10KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
