災害時の指定避難所
更新日:2018年4月1日
災害時には次の施設を指定避難所としています。各家庭から指定避難所まで歩いてどのくらいの時間がかかるか、また途中危険な箇所はないかなど確かめておくことが大切です。そして万が一のための道順を2通り以上決めておきましょう。
施設名 | 電話 | 所在地 |
---|---|---|
愛知教育大学 | 26-2111 | 井ケ谷町広沢1 |
刈谷高等学校 | 21-3171 | |
刈谷北高等学校 | 21-5107 | |
刈谷工業高等学校 | 21-2227 | |
刈谷東高等学校(水害は除く) | 21-3347 | |
刈谷南中学校 | 21-0025 | |
刈谷東中学校 | 21-0533 | |
富士松中学校 | 36-0402 | |
雁が音中学校 | 24-1038 | |
依佐美中学校 | 21-0487 | |
朝日中学校 | 23-9282 | |
亀城小学校 | 21-0225 | |
小高原小学校 | 21-0325 | |
衣浦小学校 | 21-0326 | |
住吉小学校 | 21-5831 | |
日高小学校 | 23-2468 | |
かりがね小学校 | 22-2414 | |
平成小学校 | 27-1381 | |
富士松南小学校 | 36-0404 | |
富士松東小学校 | 36-2818 | |
富士松北小学校 | 36-5414 | |
小垣江小学校 | 21-1080 | |
双葉小学校 | 21-0437 | |
東刈谷小学校 | 23-9512 | |
朝日小学校 | 22-4191 | |
小垣江東小学校 | 24-2718 | |
子ども相談センター | 62-6313 | |
東刈谷市民センター | 24-1175 | |
富士松市民センター | 36-1111 | |
小垣江市民センター | 24-3751 | |
北部市民センター | 36-7171 | |
心身障害者福祉会館 |
24‐6066 | |
産業振興センター | 28-0555 | |
南部生涯学習センター | 62-8555 | |
産業技術センター | 24-1841 | |
北部生涯学習センター | 36-0112 | |
総合文化センター(帰宅困難者用) | 21-7430 |
※刈谷市は、ヤフー株式会社と災害協定を締結しています。
避難所一覧は、刈谷市ハザードマップにも掲載しております。
関連情報
全国の避難所を検索できます
YAHOO!避難所マップ(外部リンク、別ウィンドウで開きます)
