市民協働課のツイッターができました!!
更新日:2018年3月26日
ツイッターはじめました。
刈谷市の市民協働(協働、国際交流、多文化共生、男女共同参画、地域行政)に関する様々な情報、講座の災害時の開催情報など、みなさんのお役に立てるよう発信していきます。ぜひフォローしてください!
Twitterアイコン
フォローはこちらから
(1)アカウントで検索・・・「刈谷市市民協働課@kariya_kyodo」
(2)URLで検索・・・https://twitter.com/kariya_kyodo(外部リンク)
「刈谷市市民協働課Twitter」運用ポリシー
1.刈谷市市民協働課で所管する市民協働に関する事業の情報提供を目的とします。
2.本アカウントについては市民協働課職員が運用します。
3.掲載内容は市民協働課で所管する市民協働に関する事業及び関連事業の紹介、
市民協働課が発表する緊急情報、その他、市民協働課が必要と認める情報です。
4.当アカウントへのフォローは自由にできます。また、当アカウントから国または
地方公共団体の運営するアカウント、公共性の高い市民協働関係のアカウント及び
イベントなどを共催する団体のアカウントをフォローすることがあります。
5.必要に応じ返信を行いますが、すべての投稿に個別の返信はしません。
6.当課の情報発信の充実が期待できるものは必要に応じリツイートします。
7.運営上不適切と判断した投稿は予告なく削除することがあります。
8.本運用方針は予告なく変更することがあります。
9.免責事項
・刈谷市は、本アカウントによる掲載情報について、その正確性、完全性、有用性等を
完全に保証するものではありません。
・刈谷市は、利用者が本アカウントの掲載情報を利用したこと又は利用すること
ができなくなったことによって生じた損害について、一切の責任を負いません。
・刈谷市は、利用者により投稿されたコメント等について、一切の責任を負いません。
・刈谷市は、利用者間又は第三者間のトラブルによって生じた損害について、一切の
責任を負いません。
・刈谷市は、本アカウントに関連する事項に起因又は関連して生じた損害について、
一切の責任を負いません。
10.施行期日
この運用ポリシーは、平成30年3月16日から施行する。
