政務活動費
政務活動費は、議員が調査研究をするための費用で、条例に基づき、会派及び会派に所属しない議員に交付されます。
交付金額
1人あたりの交付金額は年225,000円(月額換算では18,750円)です。
経費の範囲
政務活動費を充てることができる経費の範囲は以下のとおりです。
会派別支出状況
政務活動費の会派別支出状況は以下のとおりです。
※政務活動費については、毎年度終了後に議長と監査委員が支出状況の監査を行っています。また、選挙年は、任期である7月を境に支出状況を2回にわけて掲載しています。
-
令和5年度後期(7月28日から3月31日) 政務活動費 会派別支出状況 (PDF 61.8KB)
-
令和5年度前期(4月1日から7月27日) 政務活動費 会派別支出状況 (PDF 61.4KB)
-
令和4年度 政務活動費 会派別支出状況 (PDF 83.6KB)
-
令和3年度 政務活動費 会派別支出状況 (PDF 83.2KB)
-
令和2年度 政務活動費 会派別支出状況 (PDF 62.9KB)
-
令和元年度後期(7月28日から3月31日) 政務活動費 会派別支出状況 (PDF 70.4KB)
-
令和元年度前期(4月1日から7月27日) 政務活動費 会派別支出状況 (PDF 66.4KB)
関係資料の公開
政務活動費の支出にあたっては、議長への提出が義務付けられているものや、各会派で5年間保存しなければならない書類などがあります。(刈谷市議会政務活動費の交付に関する条例等に規定)
刈谷市議会では、支出の透明性を高めるため、関係資料を以下のとおりホームページで公開します。
令和5年度後期(7月28日から3月31日)
(1)政務活動費収支報告書(内訳表含む)
-
自民クラブ (PDF 60.8KB)
-
市民クラブ (PDF 33.4KB)
-
清風クラブ (PDF 45.9KB)
-
公明クラブ (PDF 60.3KB)
-
無所属議員の会 (PDF 45.5KB)
-
日本共産党議員団 (PDF 48.1KB)
-
にじいろの会 (PDF 88.7KB)
-
参政党 (PDF 36.6KB)
-
日本維新の会 (PDF 32.0KB)
-
議長 (PDF 44.4KB)
-
副議長 (PDF 29.1KB)
(2)政務活動費支出票(領収書含む)
-
自民クラブ (PDF 233.4KB)
-
市民クラブ (PDF 17.8KB)
-
清風クラブ (PDF 88.5KB)
-
公明クラブ (PDF 118.0KB)
-
無所属議員の会 (PDF 90.2KB)
-
日本共産党議員団 (PDF 90.9KB)
-
にじいろの会 (PDF 403.3KB)
-
参政党 (PDF 61.7KB)
-
日本維新の会 (PDF 63.6KB)
-
議長 (PDF 76.0KB)
-
副議長 (PDF 28.0KB)
(3)視察計画書(出張計画書含む)
-
自民クラブ (PDF 179.7KB)
-
市民クラブ (PDF 40.7KB)
-
清風クラブ (PDF 39.8KB)
-
公明クラブ (PDF 100.6KB)
-
無所属議員の会 (PDF 46.0KB)
-
日本共産党議員団 (PDF 31.2KB)
-
にじいろの会 (PDF 78.0KB)
-
参政党 (PDF 42.9KB)
-
日本維新の会 (PDF 43.1KB)
-
議長 (PDF 44.5KB)
- 副議長:視察を実施しませんでした
令和5年度前期(4月1日から7月27日)
(1)政務活動費収支報告書(内訳表含む)
-
自民クラブ (PDF 31.5KB)
-
市民クラブ (PDF 18.7KB)
-
公明クラブ (PDF 18.6KB)
-
清風クラブ (PDF 29.8KB)
-
無所属議員の会 (PDF 47.5KB)
-
日本共産党議員団 (PDF 29.2KB)
-
にじいろの会 (PDF 45.3KB)
-
稲垣雅弘 (PDF 18.4KB)
-
議長 (PDF 32.4KB)
-
副議長 (PDF 30.9KB)
(2)政務活動費支出票(領収書含む)
- 市民クラブ:支出はありませんでした
- 公明クラブ:支出はありませんでした
- 稲垣雅弘:支出はありませんでした
(3)視察計画書(出張計画書含む)
- 自民クラブ:視察を実施しませんでした
- 市民クラブ:視察を実施しませんでした
- 公明クラブ:視察を実施しませんでした
- 清風クラブ:視察を実施しませんでした
- 無所属議員の会:視察を実施しませんでした
- 日本共産党議員団:視察を実施しませんでした
- 稲垣雅弘:視察を実施しませんでした
- 議長:視察を実施しませんでした
- 副議長:視察を実施しませんでした
各書類の説明
- 政務活動費収支報告書:毎年度終了後、政務活動費の使用実績を議長へ報告するための書類で、交付額、項目ごとの支出額及び残額が記載されています。なお、改選年度は改選時にも収支報告書を議長へ報告する必要があります。
- 政務活動費支出票:(1)の内訳票を更に分類した書類で、政務活動費を支出するごとに作成し、領収書を添付した上で、各会派で保管している書類です。(領収書の保管ルールについては、下記「領収書の保管について」を参照してください。)
- 視察計画書:各会派が先進都市などへの視察を計画した際、会派から議長宛に提出される書類です。出張計画書:旅費を計算するための書類で、市の旅費基準に準じて算出されます。
領収書の保管について
刈谷市議会では、旅費以外の支出については、すべて領収書を保管することとしています。
旅費については、市の基準に準じており、行き先ごとに支給される金額が決められているため、領収書は不要となっています。
例外として金額の変動が大きい航空券については、領収書が必要となります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議事課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1032 ファクス:0566-25-1111
議事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。