市民休暇村「サンモリーユ下條」
新型コロナウイルス感染症対策のお願い
営業再開に当たりまして、朝食の個別配膳、施設の消毒の強化など、引き続き感染症対策を強化してまいります。利用者の皆様におかれましても、感染症対策にご協力をお願いします。
- マスクを着用すること
- 手指を消毒すること
- 発熱、咳、咽頭痛など体調不良の場合は利用を控えること
- 人と人との距離をできる限り2m空けること
刈谷市民休暇村「サンモリーユ下條」は、南アルプスに囲まれた長野県下伊那郡下條村にある宿泊施設で、平成10年5月にオープンしました。
施設概要
所在地
〒399-2101
長野県下伊那郡下條村睦沢2495番地1
電話:0260-27-3735
お客様センター
電話:0120-933-365(通話料無料)
施設の構造
鉄筋コンクリート造 3階建
開館時間
チェックイン:午後8時まで
チェックアウト:午前10時まで
休館日
駐車台数
20台(身体障害者用1台)
交通
自動車:刈谷から約2時間(中央自動車道飯田山本I.C経由)
鉄道:刈谷から約3時間(JR飯田線天竜峡駅からタクシー約10分)
備考
入浴・昼食のみでも利用できます。(午前11時~午後2時)
利用案内
利用条件
市内に在住・在勤・在学の人及び下條村民の人
利用申込方法
宿泊希望日の3か月前の月の1日から先着順に、電話で予約を受け付けています。下記のお客様センターへお電話ください。
なお、下條村民の予約受付開始は2か月前の月の1日からとなります。
▼お客様センター 電話 0120-933-365 (9:00~17:00 年中無休)
※毎月1日の午前中は電話が混み合い、つながりにくいことがあります。あらかじめご了承ください。
※市役所及び市民休暇村の直通電話では予約を受け付けておりません。
利用料金
有料
備考
詳しくは「サンモリーユ下條」のホームページ(外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます)へ。
刈谷市民だより平成27年2月1日号の別冊特集「サンモリーユ下條へ遊びに行こう!」もご覧ください。
料金、部屋
料金
宿泊料金 | 夕食 | 朝食 | 入湯税 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
大人 | 平日 | 4,500円 | 3,150円 | 840円 | 150円 | 8,640円 |
4,500円 | 1,680円 | 840円 | 150円 | 7,170円 | ||
休前日 | 5,000円 | 3,150円 | 840円 | 150円 | 9,140円 | |
5,000円 | 1,680円 | 840円 | 150円 | 7,670円 | ||
小学生 | 平日 | 2,250円 | 1,260円 | 630円 | 0円 | 4,140円 |
2,250円 | 840円 | 630円 | 0円 | 3,720円 | ||
2,250円 | 420円 | 630円 | 0円 | 3,300円 | ||
休前日 | 2,500円 | 1,260円 | 630円 | 0円 | 4,390円 | |
2,500円 | 840円 | 630円 | 0円 | 3,970円 | ||
2,500円 | 420円 | 630円 | 0円 | 3,550円 |
※料金は、お一人様1泊2食で算出しています。
※追加料金や宿泊料金割引の適用前の料金です。
※研修室や大広間、備品を利用する場合は別途利用料がかかります。
※詳しくはサンモリーユ下條ホームページ「宿泊案内」をご覧ください。
部屋
- 和室8部屋(定員6名)
- 和洋室4部屋(定員4名)
- 洋室4部屋(定員2名)
客室の全面禁煙
令和2年4月1日(水曜)から
喫煙所
1階 研修室前のテラス
3階 廊下のバルコニー
和室
和洋室
洋室
