かりやしファミリー・サポート・センター依頼会員登録方法(電子申請・郵送)
かりやしファミリー・サポート・センターは、地域において育児の援助を受けたい人(依頼会員)と育児の応援をしたい人(援助会員)が会員となり育児について助け合う会員組織です。
かりやしファミリー・サポート・センターの概要については、以下のページをご覧ください。
電子申請・郵送での依頼会員登録について
1 かりやしファミリー・サポート・センター活動の手引きをダウンロードし、ご確認ください。
2 次のリンク先の動画をご覧ください。
3 電子申請または、郵送にて会員登録を行ってください。
電子申請の場合
以下、あいち電子申請・届出システムから登録を行ってください。
本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等)の画像の添付が必要です。
※本人確認書類としてマイナンバーカードを使用する場合、表面(マイナンバーが記載されていない面)のみ添付してください。
郵送の場合
入会申込書に必要事項を記載し、本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等)の
コピーを同封し、以下、郵送先までお送りください。
※本人確認書類としてマイナンバーカードを使用する場合、表面(マイナンバーが記載されていない面)のみ送付してください。
郵送先
〒448-0858
刈谷市若松町3丁目8番地2
かりやしファミリー・サポート・センター宛
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健センター(子育て支援課)
〒448-0858
刈谷市若松町3丁目8番地2
電話:0566-23-8877 ファクス:0566-26-0505
保健センター(子育て支援課)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。