その他[よくある質問] よくある質問
質問分別収集された資源物はどのようなものにリサイクルされているのですか?
回答
空きビン
舗装材・ブロック・ビンに利用されます。
空き缶・金属類
鉄製品に利用されます。
アルミ缶
アルミ缶に利用されます。
ペットボトル
ペットボトル・繊維製品・シートフィルムなどの原料に利用されます。
プラスチック製容器包装
プラスチック製品の原料や、製鉄の際に用いる還元剤に利用されます。
紙製容器包装
製紙や古紙再生ボード、緩衝材などの原料などに利用されます。
紙類
新聞、雑誌、段ボールの原料に利用されます。
使用済み乾電池・蛍光管
蛍光管や建築材、鉄製品などの原料に利用されます。
布類
繊維原料、ウエスに利用されます。
このページに関するお問い合わせ
ごみ減量推進課
〒448-0838
刈谷市逢妻町2丁目26番地1
電話:0566-21-1705 ファクス:0566-26-0507
ごみ減量推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。