広告入りクリーンカレンダーの作成者を募集します!
募集内容
ごみの収集日等の周知を図るために、市内の全世帯に配布する「令和8年度版広告入りクリーンカレンダー」の作成者を募集します。
規格
カレンダー A3判横サイズ、左右中央二つ折り
詳細は、広告入りクリーンカレンダー作成者募集要領(以下「募集要領」という。)のとおりです。
募集(入札書提出)期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月16日(木曜日)午後5時まで
申込方法
「(別記様式)入札書」に、作成費用、広告掲載料及びその差引額等を記入、押印し、別記参照により作成した「入札用封筒」に封入のうえ提出してください。
提出は、刈谷市ごみ減量推進課(〒448-0838 刈谷市逢妻町二丁目26番地1(清掃センター内))に、土曜日・日曜・祝日を除く午前8時30分から午後5時までに持参、または郵送(募集期間内必着)で、入札書を提出してください。ファクスやメールによる提出は受け付けません。
必ず、下の添付ファイルにある募集要領、広告入りクリーンカレンダー作成に関する取扱基準(以下「取扱基準」という。)、刈谷市広告掲載要綱を、それぞれ熟読のうえ申し込んでください。
選定方法
入札額(作成費用から広告掲載料を差し引いた額)が最も低い者を作成者とし、契約を締結します。
詳細は、募集要領11及び取扱基準第7条のとおりです。
納品方法
令和8年2月19日(木曜日)に、募集要領12及び別添資料(納品物の梱包方法)で指定したとおりに梱包し、納品してください。
質問及び回答
募集要領及び取扱基準に関する質問については、下記のとおりメールにより受け付けます。他の参加者に関する質問等、募集要領及び取扱基準の内容に関する事項以外の問い合わせには応じません。
- 質問方法 刈谷市ごみ減量推進課へメールで質問してください。(メールアドレス:genryou@city.kariya.lg.jp)
- 質問期限 令和7年10月14日(火曜日)正午までです。
- 回答期限 令和7年10月15日(水曜日)午後5時15分までに質問と回答を市ホームページに公開します。
添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
ごみ減量推進課
〒448-0838
刈谷市逢妻町2丁目26番地1
電話:0566-21-1705 ファクス:0566-26-0507
ごみ減量推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。