洲原公園(学びの森・エリア等)整備・管理運営事業にかかる事業者サウンディング調査の実施

ページID1020430  更新日 2025年5月2日

印刷大きな文字で印刷

事業者サウンディング調査の実施について

目的

 本市では、「魅力あふれる公園づくり構想」(令和5年3月策定)を策定し、事業の優先順位を定めたロードマップを令和6年9月に公表しました。洲原公園では、将来像を「自然とともに遊んで学べる! SUHARAアウトドア・パーク」とし、エリア毎の利活用イメージを示すことで、地域の魅力向上や緑豊かな潤いのあるまちづくりに向けて、誰もが行きたくなるような公園づくりを効率的かつ効果的に推進し、「憩い」と「にぎわい」の場の創出を目指していきたいと考えています。
 このことから、洲原公園では、公園施設の設置や管理運営を行う民間事業者を公募により選定することを検討しています。
 そこで、洲原公園内の「学びの森・エリア」等の、民間活力の導入検討に先立ち、民間企業の皆さまとの対話を通じて、幅広い事業アイデアや事業条件とともに、実現の可能性についてお伺いしたいと考えております。
 今回は、サウンディング調査(第1回)として、個別の意見交換会を実施いたしますので、ご協力くださいますようお願いいたします。
 

サウンディング調査内容

本事業におけるご意見及びご提案を求めます。

  • 事業のアイデアに関する提案
  • 事業のエリアに関する提案
  • 事業手法に関する提案
  • 事業実施にあたって行政に期待する支援や配慮してほしい事項
  • 洲原公園全体に対する意見、要望 など

実施概要

日時

令和7年5月30日(金曜日)(予定)

※申込みのございました事業者様には、サウンディング調査資料を送付と会場や時刻等についてご連絡します。

会場 刈谷市役所

 

  • サウンディングの参加に要する費用は、事業者の負担となります。

  • サウンディングにおいて知り得た情報(提供資料を含む)は、第三者に開示しないようにしてください。

  • 詳細につきましては、「事業者サウンディング調査実施要領」をご確認ください。

実施スケジュール

サウンディング調査実施の公表

令和7年5月2日(金曜日)

サウンディング調査申込期間

令和7年5月2日(金曜日)~
令和7年5月23日(金曜日)

意見・質問シート提出期間

令和7年5月2日(金曜日)~
令和7年5月23日(金曜日)
サウンディング調査
令和7年5月30日(金曜日)(予定)
サウンディング結果公表
令和7年6月下旬(予定)

申し込み方法

令和7年5月23日(金曜日)午後5時までに様式第1号、様式第2号により、下記アドレスまでメールで提出してください。

公園整備課メールアドレス:kseibi@city.kariya.lg.jp

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

公園整備課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-93-5195 ファクス:0566-23-9331
公園整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。