市営住宅募集案内

ページID1013909  更新日 2025年8月1日

印刷大きな文字で印刷

募集する市営住宅一覧

No.

住宅名

番号

所 在 地

完成年度

階数

間取り

浴槽等設置

家 賃(円)

駐車場

備 考

1 住吉 B206

住吉町

 1-46

H20

6階建2階
2DK・EV有
 

(設置済)

22,900

~34,200

 
2 西田 D307

野田町

 西田1-1

H7 3階建3階
2DK


(設置済)

18,600

~27,700

 
3 新上納 D101

野田町

 新上納30-1

H5 3階建1階
2LDK


(設置済)

26,600

~39,600

身体障害者世帯(下肢障害)向け

4 伊勢倉 B304

泉田町

 欠ノ上11-2

H3 4階建3階
3DK
×
(自己負担)

23,900

~35,600

単身者申込不可

5 A107 H1 4階建1階
3DK

×
(自己負担)

23,200

~34,500

単身者申込不可

6 恩田東 B103

恩田町

 2-157-1

S60 4階建1階
3DK

×
(自己負担)

22,300

~33,200

 
7 恩田西 B106

恩田町

 2-153-2

S56 4階建1階
3DK

×
(自己負担)

19,800

~29,500

単身者申込不可

8 後田 B104

築地町

 3-11-2

S54 4階建1階
3DK

×
(自己負担)

18,900

~28,100

単身者申込不可

9 丸荒田 B103

丸田町

 6-36-1

S51 4階建1階
3K

×
(自己負担)

14,500

~21,500

身体障害者・高齢者世帯優先

10 A201 S50 4階建2階
3K

×
(自己負担)

14,200

~21,200

 
11 A401 4階建4階
3K

×
(自己負担)

14,200

~21,200

 
12 下松 A208

小垣江町

 下松1-5

S47 4階建2階
3K

×
(自己負担)

9,400

~14,000

×  
13 下重原 2-107

下重原町

 3-64

S46 4階建1階
2K・EV有

給湯器・

シャワー有

8,700

~13,000

 

※EVはエレベーター
※身体障害者世帯…本人または同居者が身体障害者(1級~4級)である世帯。
※身体障害者世帯(下肢障害)…下肢障害により、日常的に車いすを利用している身体障害者世帯。
※高齢者世帯…本人が60歳以上で、その家族は配偶者、18歳未満または60歳以上の人のみの世帯。
※単身者の方の申込みには制限があります。
※No.4~12の住宅は、浴槽・風呂釜・換気扇(台所)は設置してありません(自己負担で設置可)。
※No.13の住宅は、浴槽・換気扇(台所)は設置してありません(自己負担で設置可)。
※網戸は、原則設置されていません。
※家賃以外に、原則共益費(共用部の電気・水道使用料など)・自治会費の支払いが必要になります。
※退去時に、畳の表替え、襖の張替え、及び入居者の責に帰すべき修繕の費用負担が必要になります。
※身体障害者向けの住宅については、入居後において入居資格に該当しないことになった場合は、住宅を明け渡していただきます。
 

申込受付期間及び場所

 令和7年8月15日(金曜日)~令和7年8月29日(金曜日)

(土曜日及び日曜日及び祝日を除く。)

 午前8時30分~午後5時15分

 市役所建築課(6階)

 

あいち電子申請・届出システムでも申し込みできます

QRコード
QRコードからも申し込みいただけます。

申込用紙交付期間及び場所

 令和7年8月1日(金曜日)~令和7年8月29日(金曜日)

 (土曜日、日曜日及び祝日を除く。)

 午前8時30分~午後5時15分

 市役所建築課(6階)、市役所総合受付並びに東刈谷、富士松、北部及び小垣江の各市民センター

申込資格

 (1)申込者(世帯主)は、刈谷市内に住所を有し、又は勤務していること。

 (2)市町村税の滞納をしていないこと。

 (3)現に同居し、又は同居しようとする親族があること。(※単身入居要件あり)

 (4)刈谷市営住宅管理条例に定める収入基準に適合していること。

 (5)現に住宅に困窮していることが明らかなこと。

 (6)入居者及び同居者が暴力団員でないこと。

 (7)本市市営住宅又は特定公共賃貸住宅において未納家賃がないこと。

 (8)過去5年以内に本市市営住宅又は特定公共賃貸住宅において、明渡し請求を受けて

 いないこと。 

※単身要件…以下の1から8までのいずれかに該当する方は、単身者世帯でも申込みできます。
 1 申込日現在で満60歳以上の方

 2 身体障害者(1級から4級までの障害がある方)又は精神障害者、知的障害者(精神保健福祉手帳又は療育手帳の交付を受け得る程度の障害のある自活可能な方に限ります。)※申込みの際、障害の程度及び自活可能の判断についての医師の診断書等が必要です。

 3 戦傷病者(恩給法の特別項症から第6項症までの方と第1款症の障害のある方)

 4 原子爆弾被爆者(原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律第11条第1項の規定により厚生労働大臣の認定を受けている方)

 5 生活保護を受けている方

 6 引揚者(海外から引き揚げて5年を経過していない方)

 7 ハンセン病療養所入所者等

 8 DV被害者(配偶者暴力防止等法第1条第2項に規定する被害者で5年を経過していない方)※申込みの際、女性センター等の証明が必要です。

抽選日

令和7年9月1日(月曜日)

抽選結果発表

仮当選・次点・次々点の方のみ、9月1日の抽選後に電話連絡します。

9月1日に連絡がなかった方は、落選されたということになりますので、ご了承ください。

入居可能日

令和7年10月1日(水曜日)

多数回落選者について

令和5年4月から5回以上落選している方の優遇措置を実施しますので、該当される方は申込時に申し出てください。

(優遇内容、回数算定期間等は市営住宅の申込資格・方法を参照してください。)

特定公共賃貸住宅(一ツ木住宅・半城土中町住宅)入居者募集

特定公共賃貸住宅(一ツ木住宅・半城土中町住宅)入居者を募集しています。【随時募集】

募集する特定公共賃貸住宅

住宅名 所在地 完成年度 階数・間取り

家賃

駐車場
一ツ木 一木町7-10-1 H10年 5階建・3LDK・エレベーター有

68,500円

半城土中町

半城土中町3-19-1 H6年 3階建・3LDK 66,000円

 

申込資格・方法については、下記リンク先をご覧ください。

興味がある方は、建築課へお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

建築課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1021 ファクス:0566-23-9331
建築課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?