高齢者バリアフリー化工事費補助
刈谷市では、高齢者住宅バリアフリー化工事費補助を行っています。
自宅で暮らす高齢者が、自立した生活を維持し、介護が必要な状態とならないようにするために小規模なバリアフリー化工事をした場合に、補助金を交付します。
- 申請を希望する方は、基本チェックリストを実施する必要があります。
- 基本チェックリストで該当になった場合、地域包括支援センター等の介護支援専門員が自宅訪問し、改修内容や身体状況の確認を行います。
申請を希望される方は、長寿課 介護認定給付係(電話0566-62-1013)又は地域包括支援センターまで必ず事前にご相談ください。
対象者
次の要件を全て満たす人
- 65歳以上の高齢者であって、基本チェックリストの一定項目に該当し、住宅改修が必要と認められる人
- 要支援・要介護認定を受けていない人
- 市内に住所を有し、現に居住している人
- 介護保険の給付を受けて住宅改修を行ったことがない人
- 介護保険料を滞納していない人
- 過去に当補助金の交付を受けたことがない人
対象となる工事
- 手すりの取付け
- 段差の解消
- 滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更
- 引き戸等への扉の取替え
- 洋式便器等への便器の取替え
- その他1.~5.の住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
補助金額
工事にかかった費用10万円までについて、9万円(1割~3割負担)を上限に支給します。
※利用者負担の割合は、介護保険負担割合証の割合に準じて決まります。
利用方法
- 申請書類のダウンロードは以下のファイルをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
長寿課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
長寿生きがい係・高齢福祉係・介護予防推進係 電話:0566-62-1063 介護保険企画係・介護認定給付係 電話:0566-62-1013
ファクス:0566-24-2466
長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。