森林環境譲与税
概要
森林環境譲与税は、間伐や人材育成・担い手確保、木材利用の促進や普及啓発等の「森林整備及びその促進に関する費用」に活用するため、令和元年度から譲与されています。
利活用実績
刈谷市では、木材利用を通じた森林への理解促進を目的に、以下の事業を実施しました。
令和5年度
事業名 | 内容 | 実績 | 総事業費(千円) | 総事業費のうち森林環境譲与税充当額(千円) |
---|---|---|---|---|
公園施設更新事業 | 公園内の老朽化した天然木ベンチを、間伐材等を材料とした高耐久性の再生木材ベンチに更新した。 | ベンチ47基 | 15,533 | 14,073 |
誕生お祝い事業 | お子様が誕生した世帯に誕生お祝い記念品として、国産材を使用した木製のおもちゃを贈呈した。 | 木製おもちゃ1,315個 | 2,244 | 2,033 |
令和4年度
事業名 | 内容 | 実績 | 総事業費(千円) | 総事業費のうち森林環境譲与税充当額(千円) |
---|---|---|---|---|
公園再整備事業 | 公園内の老朽化した天然木ベンチを、間伐材等を材料とした高耐久性の再生木材ベンチに更新した。 | ベンチ55基 | 16,366 | 9,943 |
公園施設設置事業 | 竜ケ根池北広場に奈良県東吉野村産の木材を使用した東屋を設置した。 |
東屋1基 |
7,315 |
4,444 |
誕生お祝い事業 | お子様が誕生した世帯に誕生お祝い記念品として、国産材を使用した木製のおもちゃを贈呈した。 | 木製おもちゃ1,301個 | 2,829 | 1,719 |
令和3年度
事業名 | 内容 | 実績 | 総事業費(千円) | 総事業費のうち森林環境譲与税充当額(千円) |
---|---|---|---|---|
公園再整備事業 | 公園内の老朽化した天然木ベンチを、間伐材等を材料とした高耐久性の再生木材ベンチに更新した。 | ベンチ64基 | 14,685 |
10,785 |
誕生お祝い事業 | お子様が誕生した世帯に誕生お祝い記念品として、国産材を使用した木製のおもちゃを贈呈した。 |
木製おもちゃ1,422個 |
1,975 |
1,450 |
令和2年度
事業名 | 内容 | 実績 | 総事業費(千円) | 総事業費のうち森林環境譲与税充当額(千円) |
---|---|---|---|---|
岩ケ池公園改修事業 | 老朽化した遊具の改修に伴い、遊具3基の木質化を実施した。 | サスケジャンプ、三角山越え、複合遊具 | 10,915 | 10,915 |
誕生お祝い事業 | お子様が誕生した世帯に誕生お祝い記念品として、国産材を使用した木製のおもちゃを贈呈した。 |
木製おもちゃ1,291個 |
2,455 | 1,109 |
令和元年度
事業名 | 内容 | 実績 | 総事業費(千円) | 総事業費のうち森林環境譲与税充当額(千円) |
---|---|---|---|---|
伊勢山公園整備事業 | 新たに設置される公園の整備に伴い、奈良県東吉野村産の木材を使用した東屋を設置した。 | 東屋1基、縁台1基 | 4,815 | 2,908 |
公園再整備事業 | 日高公園の老朽化に伴い、東屋等を設置した。 | 東屋1基、ベンチ3基 | 4,555 | 2,750 |
関連情報
このページに関するお問い合わせ
農政課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1015 ファクス:0566-27-9652
農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。