パブリックコメント

ページID1005072 

印刷大きな文字で印刷

パブリックコメント手続とは?

市の基本的な政策の策定等にあたり、策定しようとする政策の趣旨、内容等を公表するとともに、公表したものに対する市民からの意見の提出を受け、その提出された意見に対する市の考え方を公表する一連の手続きをいいます。
市民の皆さんの意見をお聞きすることにより、市民の市政への積極的な参加と行政への透明性の向上を図り、市民との協働によるまちづくりの推進に資することを目的としています。

この制度は平成17年1月1日から施行しています。

令和7年度のパブリックコメント実施予定一覧(4月1日現在)

計画等名

担当課

実施期間

計画等策定時期

第3次刈谷市教育大綱

企画政策課

教育総務課

11月上旬~12月上旬

令和8年3月

刈谷市汚水適正処理構想 下水道課

11月上旬~12月上旬

令和8年3月

(仮称)刈谷市DX推進計画2.0 情報政策課

11月中旬~12月中旬

令和8年3月

刈谷市国土強靱化地域計画 危機管理課

12月上旬~1月上旬

令和8年3月

刈谷市犯罪被害者等支援条例 くらし安心課

12月上旬~1月上旬

令和8年4月

第3次スポーツマスタープランアクションプラン スポーツ課

12月上旬~1月上旬

令和8年3月

※計画等名や実施期間については、変更になる場合があります。

パブリックコメントに関する資料

※各案件の内容については、各担当課へお問合せください

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?