刈谷市歴史博物館の活用

ページID1018638  更新日 2024年11月14日

印刷大きな文字で印刷

歴史博物館使用例

できること

飲食物の提供を目的としたキッチンカー又はテント販売ができます。

※アルコール 販売、飲食時に手が著しく汚れる飲食物、調理時に煙が出る飲食物は不可

出店可能面積
1店舗につき約15平方メートル(3m×5m程度)

出店可能時間

歴史博物館開館日の午前9時から午後4時まで

※3月から4月の亀城公園の桜まつり期間を除く

※準備、 片付け時間を含む

駐車場
専用駐車場あり(一般車81台、大型3台、身障者用3台)
電源

無し

火気使用
不可(電気ケトル、IHヒーター等は可)
使用料
1店舗1日当たり1,010円(事後精算)
注意事項
  • 1年を1~4期に分割し、期毎に申請書等を受け付け(各期申し込み期間が決められています
  • 施設内への食事持ち込みは出来ません
手続き及び詳細

事前の提出書類は以下のとおり。

  • 出店申込書兼誓約書
  • 行政財産目的外使用料許可申請書

※手続きの詳細は以下のページを参照してください。

このページに関するお問い合わせ

歴史博物館
〒448-0838
刈谷市逢妻町4丁目25番地1
電話:0566-63-6100 ファクス:0566-63-6108
歴史博物館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?