平成24年度刈谷市行政評価委員会
平成24年度刈谷市行政評価外部評価実施結果に対する市の方針及び対応報告書について
第4回刈谷市行政評価委員会において、刈谷市行政評価委員会から市に提出されました「平成24年度刈谷市行政評価外部評価実施結果報告書」を受け、各部局で今後の方針や対応等を検討し、2月8日付けで「平成24年度刈谷市行政評価外部評価実施結果に対する市の方針及び対応報告書」として、刈谷市行政評価委員会に報告しました。
今後は、本報告書に基づき、事業の推進を図ってまいります。
平成24年度刈谷市行政評価外部評価実施結果報告書について
「平成24年度刈谷市行政評価外部評価実施結果報告書」が、第4回刈谷市行政評価委員会(10月5日開催)にて、刈谷市行政評価委員会から市に対して提出されました。
この報告書は第3回刈谷市行政評価委員会(7月24日、25日開催)にて実施された外部評価の内容についてとりまとめたもので、市として、各委員からいただいた貴重なご意見を、今後の市政運営にいかして参ります。
平成24年度の外部評価実施スケジュール
平成24年度行政評価委員会開催状況及び予定
第1回
開催日・時間
4月18日(金曜) 14時~15時30分
場所
市役所7階 701会議室
会議内容・決定事項
- 平成24年度外部評価実施方針について
資料1-1を基に、選定方針を総合計画の施策を単位として事業を選定することを決定(対象とする施策は、資料1-2参照)。
なお、20事業のうち2~3事業を、平成23年度に実施した事業から選定し、フォローアップ評価として実施する。 - 平成24年度行政評価委員会の進め方について
資料2のとおり
会議録
資料・議事要旨
-
第1回 次第 (PDF 86.0KB)
-
第1回 資料1-1 (PDF 127.0KB)
-
第1回 資料1-2 (PDF 106.0KB)
-
第1回 資料2 (PDF 137.3KB)
-
第1回 資料3 (PDF 154.2KB)
第2回
開催日・時間
6月1日(金曜) 10時~11時30分
場所
市役所8階 804会議室
会議内容・決定事項
- 平成24年度外部評価実施事業について
「平成24年度外部評価対象事業選定方針(資料1)」を基に選定された58の事務事業から本年度外部評価を実施する17事業及びフォローアップ評価として前年度実施した20事業から3事業、計20事業を選定。 - 施策評価制度について
資料4のとおり
会議録
資料・議事要旨
-
第2回 次第 (PDF 79.9KB)
-
第2回 資料1 (PDF 133.4KB)
-
第2回 資料2 (PDF 191.0KB)
-
第2回 資料3 (PDF 174.7KB)
-
第2回 資料4 (PDF 166.5KB)
第3回
開催日・時間
- 7月24日(火曜) 9時~16時30分
- 7月25日(水曜) 9時~16時30分
場所
市役所7階 大会議室
会議内容・決定事項
外部評価の実施
会議録
資料・議事要旨
第4回
開催日・時間
10月5日(金曜) 10時~12時
場所
市役所8階 804会議室
会議内容・決定事項
- 外部評価実施結果報告書について
- 公共施設維持保全計画について
- 施策評価制度について
会議録
資料・議事要旨
-
第4回 次第 (PDF 95.9KB)
-
第4回 資料1 (PDF 540.0KB)
-
第4回 資料3-1 (PDF 185.2KB)
-
第4回 資料3-2 (PDF 307.0KB)
-
第4回 資料3-3 (PDF 76.1KB)
刈谷市行政評価委員会委員名簿
委員の構成 | 所属等 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|---|
学識経験を有する者 | 名城大学都市情報学部(教授) | 昇秀樹 | 委員長 |
愛知大学経営学部(助教) | 吉本理沙 | 委員長職務代理者 | |
愛知教育大学(理事・副学長) | 都築繁幸 | 委員 | |
弁護士 | 飛鳥総合法律事務所 | 加藤時彦 | 委員 |
公認会計士 | 朝日税理士法人 | 近藤克麿 | 委員 |
企業代表者 | 株式会社豊田自動織機(執行役員) | 浅井裕章 | 委員 |
奥野機材株式会社(代表取締役社長) | 天野櫻子 | 委員 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0003 ファクス:0566-23-1105
企画政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。