刈谷市民ホール 料金表

ページID1020079  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

使用料の改定

令和7年10月1日(水曜日)から使用料を改定します

10月1日以降に施設・設備の利用予約をした場合に新料金が適用され、9月30日以前に施設・設備の利用予約をした場合は利用日が10月1日以降であっても旧料金が適用されます。

施設使用料の引上げ

大ホールの使用料を10パーセント程度引き上げます。

付帯設備使用料の引上げ

大ホールのビデオプロジェクターの使用料を10パーセント程度引き上げます。

料金表【税込】
設備名 単位 現行使用料 新使用料
大ホールビデオプロジェクター 1台 5,300円 5,800円

付帯設備の供用終了

リハーサル室1のセンターピンスポットライトは、9月30日をもって供用を終了します。

料金表

施設使用料

料金表【税込】

  • 括弧書きの金額は、令和7年10月1日以降に予約した場合の料金です。
施設名 客席区分 曜日 午前(9時から12時まで) 午後(13時から17時まで) 夜間(18時から22時まで) 全日(9時から22時まで)
大ホール

全客席を使用する場合

平日

39,300円

(43,200円)

52,000円

(57,500円)

52,000円

(57,500円)

131,000円

(144,000円)

土曜日・日曜日・祝日

47,100円

(51,500円)

62,500円

(69,000円)

62,500円

(69,000円)

157,000円

(172,500円)

1階客席のみを使用する場合 平日

27,400円

(30,100円)

36,600円

(40,200円)

36,600円

(40,200円)

91,500円

(100,500円)

土曜日・日曜日・祝日

32,800円

(36,000円)

43,800円

(48,000円)

43,800円

(48,000円)

109,500円

(120,000円)

楽屋1 720円 960円 960円 2,400円
楽屋2 930円 1,200円 1,200円 3,100円
楽屋3

930円

1,200円 1,200円 3,100円
楽屋4 1,150円 1,500円 1,500円 3,850円
楽屋5 1,150円 1,500円 1,500円 3,850円
楽屋6 1,950円 2,650円 2,650円 6,750円
小ホール

平日 13,700円 18,200円 18,200円 45,700円
土曜日・日曜日・祝日 16,300円 21,800円 21,800円 54,500円
楽屋7 1,300円 1,800円 1,800円 4,550円
楽屋8 600円 800円 800円 2,000円
楽屋9 600円 800円 800円

2,000円

リハーサル室1 9,200円 12,300円 12,300円 30,800円
リハーサル室2 5,050円 6,750円

6,750円

16,900円
控室1 450円 600円 600円 1,500円
控室2 670円 900円 900円 2,250円
控室3 780円 1,000円 1,000円

2,600円

控室4 360円 480円 480円 1,200円
控室5 600円 800円 800円

2,000円

備考

  • 大ホール又は小ホールにおいて、1,000円以上の入場料又はこれに類するものを徴する場合は、上記料金表の2倍の額とします。
  • 物品の販売又はこれに類する行為を目的として利用する場合は、上記料金表の12倍の額とします。
  • 大ホール又は小ホールを利用する者が準備又は原状回復のために利用する場合は、上記料金表の半額とします。
  • 次のいずれにも該当しない人が利用する場合の料金は、上記料金表の額の1.5倍となります。ただし、前記の規定を適用した場合は、これらの規定により算定した額の1.5倍とします。
    1. 市内に在住・在勤・在学
    2. 碧南市・安城市・知立市・高浜市・東浦町に在住
  • 使用料の計算において、10円未満の端数が生じた場合は、その端数金額を切り捨てるものとします。

付帯設備使用料

料金表【税込】

  • 括弧書きの金額は、令和7年10月1日以降に予約した場合の料金です。
  • リハーサル室1のセンターピンスポットライトは、令和7年10月1日以降、利用できません。
区分 設備名 単位 大ホール 小ホール リハーサル室1 リハーサル室2
照明設備 講演会セット 一式 7,600円 5,400円 3,400円
演奏会Aセット 一式 7,200円 5,500円 3,400円
演奏会Bセット 一式 12,500円 7,000円

調光調整卓 一式 5,300円 4,800円
センターピンスポットライト 1台 1,300円 500円

500円

サスペンションライト 1列 600円 500円
ボーダーライト 1列 300円 200円
アッパーホリゾンライト 一式 1,200円 300円
ロアーホリゾントライト 一式 1,200円 300円

シーリングライト

一式 1,400円 800円
フロントサイドライト 一式 1,300円 500円
プロセニアムライト 一式 400円 300円
トーメンタルライト 一式 300円
東西バトンライト 一式 300円
フットライト 一式 300円 200円
スポットライト 1台 100円 100円 100円 100円
特殊効果機器 1台 100円 100円 100円 100円
ストリップライト 1台 100円 100円 100円 100円
映写設備 ビデオプロジェクター 1台

5,300円

(5,800円)

移動用ビデオプロジェクター 1台 2,000円 2,000円 2,000円 2,000円
音響設備 基本セット 一式 11,300円 4,900円 1,700円
音響調整卓 一式 9,400円 4,500円 1,200円
スピーカー 一式 3,500円 900円 600円
マイクロホン 1本 100円 100円 100円 100円
ワイヤレスマイクロホン 1本 100円 100円 100円 100円
CD・MDプレーヤー 1台 600円 600円 600円 600円
移動型ミキサー 1台 1,900円 1,900円 1,900円 1,900円
楽器 ピアノA(調律代含まず。) 1台 7,700円
ピアノB(調律代含まず。)

1台

7,500円
ピアノC(調律代含まず。) 1台 5,200円
ピアノD(調律代含まず。) 1台 1,000円
ピアノE(調律代含まず。) 1台 1,000円 1,000円
和だいこ 1基

400円

400円 400円 400円
ティンパニ 一式 2,200円 2,200円 2,200円 2,200円
舞台設備 音響反射板(ライト付き) 一式 6,200円 2,800円
所作台 一式 6,000円
松羽目 1枚 1,200円
竹羽目 1枚 1,200円
鳥屋囲い 一式 1,100円
金屏風 1双 1,300円 1,300円 1,300円 1,300円
銀屏風 1双 1,300円 1,300円 1,300円 1,300円
平台 1台 200円 200円 200円 200円
演台(花台・脇台付き) 一式 600円 500円
司会者台 1台 400円 400円 400円 400円
指揮台・指揮者用譜面台 一式 900円 900円 900円 900円
演奏者用譜面台(ライト付き) 1台 100円 100円 100円 100円
地がすり 1枚 600円 600円
しゃ幕 1枚 1,100円
バレエシート 一式 1,500円 1,500円 1,500円 1,500円
スクリーン 一式 800円 700円

備考

  • 付帯設備の使用料は、時間区分(午前、午後又は夜間をそれぞれ1回とし、全日を3回とする。)ごとに必要です。
  • 照明設備講演会セット(大ホール・小ホール)は、調光調整卓、ボーダーライト、シーリングライト及びフロントサイドライト各一式のセットです。
  • 照明設備講演会セット及び演奏会Aセット(リハーサル室1)は、照明設備一式のセットです。
  • 照明設備演奏会Aセット(大ホール・小ホール)は、調光調整卓、シーリングライト、フロントサイドライト及びプロセニアムライト各一式のセットです。
  • 照明設備演奏会Bセット(大ホール)は、講演会セット、サスペンションライト、アッパーホリゾントライト、ロアーホリゾントライト、プロセニアムライト、トーメンタルライト及び東西バトンライト各一式のセットです。
  • 照明設備演奏会Bセット(小ホール)は、講演会セット、サスペンションライト、アッパーホリゾントライト、ロアーホリゾントライト及びプロセニアムライト各一式のセットです。
  • 音響設備基本セットは、音響拡声装置一式、マイク3本(ワイヤレスを除く。)及びスピーカー一式のセットです。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1036 ファクス:0566-25-1006
生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?