刈谷市主催「介護に関する入門的研修」 【令和7年度】
「介護に関する入門的研修」とは
介護に関する基本的な知識や、介護の業務に携わる上で知っておくべき基本的な技術を、基礎講座と入門講座で学ぶことができます。
介護を勉強してみたい方、介護業務に興味がある方など、ぜひご参加ください!
刈谷市主催「介護に関する入門的研修」の受講者を募集します!
日時
基礎講座 (3時間)
介護に関する基礎知識・介護の基本
7月5日(土曜日) 9時30分~12時30分
入門講座 (6時間×3日間)
基本的な介護の方法・認知症の理解・障害の理解・介護における安全確保
7月12日(土曜日) 9時30分~16時30分
7月19日(土曜日) 9時30分~16時30分
7月26日(土曜日) 9時30分~16時30分
対象
刈谷市在住・在勤・在学の方
定員
30名(先着順)
※基礎講座と入門講座を合わせた全日程(計4日間)を受講できる方が優先となりますが、一部の受講を希望される方もお申込みいただけます。
参加費
無料
会場
刈谷市 社会教育センター
〒448-0842 刈谷市東陽町1丁目32番地2
※交通の案内等について、詳細は募集チラシ(裏面)にてご確認ください。
お申込みについて
- 申込期間
-
令和7年4月18日(金曜日)から令和7年5月16日(金曜日)まで
- 申込方法
-
あいち電子申請・届出システムからのお申込み
または、募集チラシ(裏面)に必要事項を記載の上、
直接、刈谷市役所長寿課までご提出ください。
※募集チラシは、以下よりダウンロードできます。
また、長寿課窓口等でも配布しています。
- 申込先
-
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
刈谷市役所 長寿課
電話:0566-62-1013
- 申込後の流れ
- 受講決定後、本研修の委託先であるNPO法人福祉サポートセンターさわやか愛知より、受講決定通知書および当日の案内等を郵送いたします。
募集チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
長寿課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
長寿生きがい係・高齢福祉係・介護予防推進係 電話:0566-62-1063 介護保険企画係・介護認定給付係 電話:0566-62-1013
ファクス:0566-24-2466
長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。