マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除について
刈谷市国民健康保険の加入者で、マイナ保険証(健康保険証の利用登録がされたマイナンバーカード)を持っている人が、利用登録の解除を希望する場合は、登録解除の申請ができますので、国保年金課(刈谷市役所1階)で手続きを行ってください。
郵送による手続きを希望される場合は、ページ下部の申請書を印刷のうえ必要事項を記入し、本人確認書類の写しと一緒に国保年金課に郵送してください。
※刈谷市国民健康保険以外の医療保険に加入している人の解除申請は、ご自身が加入している医療保険の保険者にお問い合わせください。
届出に必要なもの
- 窓口に来る人の本人確認書類<マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど官公署が発行した顔写真付きの書類は1点。キャッシュカード、学生証、診察券などの書類は2点。>
- 本人または同世帯に属する人以外が手続きする場合は、委任状が必要です。(委任者、受任者および委任事項が記入されていれば、手書きでも結構です。)
登録の解除日について
マイナ保険証の利用登録解除については、原則、受付完了(郵送の場合は刈谷市に申請書が届いた日)の翌月末(※)に登録が解除されます。解除完了については、マイナポータルの「健康保険証の利用登録の申込状況」にて確認が可能です。(申込状況に反映されるまでに、解除完了日から1~2か月程度かかる場合があります。)
※受付完了日がその月の最終営業日の場合は、利用登録解除は翌々月末になります。
注意事項
- 利用登録解除申請後、登録解除が完了する前に別の医療保険者に加入した場合は、新たな医療保険者に対し、自身が以前に加入していた医療保険者に解除申請を行った旨を申し出るとともに、新たな医療保険者に資格確認書の申請を行うようにしてください。
- マイナ保険証の利用登録解除がされた後でも、再度利用登録の手続きを行うことは可能です。
関連様式
このページに関するお問い合わせ
国保年金課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
国民年金係 電話:0566-62-1011 国民健康保険係 電話:0566-62-1206 医療係 電話:0566-62-1207
ファクス:0566-24-2466
国保年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。