市税の納付方法

ページID1009142  更新日 2025年9月9日

印刷大きな文字で印刷

税目によって、納付方法が異なります。

 

納付いただく税目によって、さまざまな納付方法があります。具体的な納付方法は、下記をご覧ください。

税目

納付方法

市県民税・森林環境税(普通徴収)
  • 現金での納付
  • 口座振替での納付
  • 地方税お支払サイトを利用した納付

 ・ 電子決済アプリでの納付

 ・ クレジットカードでの納付

 ・ インターネットバンキングでの納付

 ・ Pay-easy(ペイジー)での納付

固定資産税・都市計画税
軽自動車税(種別割)
国民健康保険税
市県民税・森林環境税(特別徴収)
  • 現金での納付
  • 地方税共通納税システム(eLTAX(エルタックス))での納付
法人市民税

納付書を紛失した場合は納税課(電話0566-62-1007)にご連絡ください。

現金納付

納付書をお持ちになって、下記場所にて納付をお願いします。

 

刈谷市内に支店のある金融機関

eL-QR対応金融機関(QRコードが印字された納付書に限ります。)

コンビニエンスストア(バーコードが印字された納付書に限ります。)

 セブンーイレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ミニストップ、

 ヤマザキデイリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア、セイコーマート、生活彩家、

 ポプラ、くらしハウス、スリーエイト、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、

 MMK(マルチメディアキオスク)設置店、ハマナスクラブ

 

刈谷市役所(2階納税課または2階三菱UFJ銀行市役所派出窓口)、富士松支所

 

口座振替

金融機関の預貯金口座から自動振替できます。出掛ける必要がなく、納め忘れもないので大変便利です。ぜひご利用ください。

電子決済アプリでの納付(地方税お支払サイトを利用した納付)

「地方税お支払サイト」を通して、電子決済アプリで納付を行うことができます。

ご利用いただける電子決済アプリは下記外部リンクをご覧ください。

※領収証は発行されません。

 

主な電子決済アプリでの納付方法は、下記のとおりです。

そのほかの電子決済アプリの利用方法につきましては、「地方税お支払いサイト」をご覧ください。

クレジットカードでの納付(地方税お支払サイトを利用した納付)

「地方税お支払サイト」を通して、クレジットカードで納付を行うことができます。納付方法に関しては、下記リンクの動画をご覧ください。

※領収証は発行されません。

※納付額に応じて、別途手数料がかかります。手数料は下記のページで試算を行うことができます。

 

インターネットバンキングでの納付(地方税お支払サイトを利用した納付)

「地方税お支払サイト」を通して、インターネットバンキングで納付を行うことができます。納付方法に関しては、下記リンクをご覧ください。

※領収証は発行されません。

Pay-easy(ペイジー)での納付(地方税お支払サイトを利用した納付)

「地方税お支払サイト」を通して、Pay-easy(ペイジー)で納付を行うことができます。納付方法に関しては、下記リンクをご覧ください。

※領収証は発行されません。

地方税共通納税システム(eLTAX(エルタックス))での納付

地方税共同機構が運営する地方税ポータルシステムを通して、全ての都道府県・市区町村に電子納税できるシステムです。

利用方法などについては、eLTAXホームページをご確認ください。

利用に関する質問は、eLTAXヘルプデスクへお問い合わせください。

eLTAXヘルプデスク

電話番号:0570-081459

上記の電話番号でつながらない場合:03-6745-0720

受付時間:午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

このページに関するお問い合わせ

納税課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1007 ファクス:0566-62-1203
納税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?