林地台帳
林地台帳制度
平成28年5月の森林法の改正において、市町村が統一的な基準に基づき、森林の土地の所有者や林地の境界に関する情報などを整備・公表する林地台帳制度が創設されました。
ただし林地台帳及び土地に関する地図に記載されている情報は、すべての箇所の整合性が図られているものではないため、閲覧、情報提供については権利関係の証明には使用できません。
対象となる森林
森林法第5条の規定による地域森林計画の対象となる民有林
※対象となる民有林は以下の愛知県ホームページ(マップあいち)で確認してください。
「地域情報・他」「森林情報マップ」でご覧になれます。
林地台帳情報の閲覧
閲覧対象者
制限なし
閲覧できる内容
森林所有者に関する情報(氏名又は名称及び住所)を除く林地台帳情報
提出書類
添付書類(原則、原本を提出)
- 本人の場合:本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)
- 代理人の場合:委任状又は代理人選任届、窓口に来た者の氏名・住所等が確認できる書類
- 法人の場合:当該法人の名称、所在地等が確認できる書類及び従業員証
- 相続人の場合:相続が確認できる書類(遺産分割協議書や除籍・戸籍謄本等)
申請の窓口
刈谷市役所 農政課
林地台帳情報の情報提供
情報提供対象者
- 当該森林の土地の所有者、当該森林の森林所有者又は当該森林所有者から森林の施業若しくは経営の委託を受けた者
- 当該森林の土地に隣接する森林の土地の所有者、当該森林の森林所有者又は当該森林所有者から森林の施業若しくは経営の委託を受けた者
- 県内の森林を対象とする森林経営計画に係る森林法第11条第5項の認定を受けた、森林所有者又は森林所有者から森林の経営の委託を受けた者
情報提供の内容
森林所有者に関する情報(氏名又は名称及び住所など)を含む林地台帳情報
提出書類
添付書類(原則、原本を提出)
- 本人の場合:本人確認書類(運転免許証や健康保険証等)、所有する地番を証明する書類
- 代理人の場合:委任状又は代理人選任届、所有する地番を証明する書類、窓口に来た者の氏名・住所等が確認できる書類
- 法人の場合:当該法人が森林を所有していることを証明する書類、申出書を提出する者が当該法人に属することを証明する書類、申出書を提出する者の本人確認書類
- 相続人の場合:相続が確認できる書類(遺産分割協議書や除籍・戸籍謄本等)
提供方法
農政課窓口にて書面又は郵送、農政課の用意したCD-Rへの記録
- ※情報提供に係る電磁的記録媒体費、郵送料等の実費の係る費用は情報提供申出者の負担となります。
- ※提供に時間を要する場合は、後日の提供となる場合もあります。
申請の窓口
刈谷市役所 農政課
林地台帳情報の修正
林地台帳又は森林の土地に関する地図の記載に誤りがあった場合、以下の修正申出書を提出してください。
※修正申出書の提出の際は、閲覧、情報提供時と同様の本人、法定代理人、任意代理人であることを証する本人確認書類等に加え、修正事項を証明する書類(登記事項証明書、売買契約書、遺産分割協議書、贈与契約書等)の提出が必要です。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
農政課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1015 ファクス:0566-27-9652
農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。