スタートアップ連携促進事業 Synergy
イベントカテゴリ: 催し
スタートアップ連携促進事業 Synergy
本事業は、市内中小企業が革新的な技術やアイデアを有するスタートアップ企業と連携することで、企業の抱える課題の解決と事業成長の促進を目的としています。
スタートアップ企業との連携を促進するため、スタートアップ企業に対する理解を深めるセミナー。製造業の企業課題解決に取り組むスタートアップ企業による事業紹介とマッチングのイベントを開催します。また、スタートアップ企業の製品・サービス活用による自社課題の解決向けたトライアルでの導入をサポートします。
- 開催日
-
2025年8月29日(金曜日) 、9月22日(月曜日)
- 開催時間
-
午後2時30分 から 午後5時 まで
各日共通
- 開催場所
-
刈谷市産業振興センター401会議室(各日とも)
産業振興センター情報 - 対象
-
市民、その他
刈谷市内に事業所を有し、製造業を営む中小企業の経営者、担当者等 - 内容
14時30分 開会
14時40分 理解促進プログラム(1)
ースタートアップ企業の生態や言語の理解・連携準備
15時00分 理解促進プログラム(2)
-スタートアップ企業との連携促進の方法
15時25分 休憩
15時35分 マッチングプログラム(スタートアップ企業ピッチ)
DAY1(8月29日):株式会社SmartCraft、株式会社キャリアサバイバル、匠技研工業株式会社
DAY2(9月22日):ものレボ株式会社、株式会社GEMBA、株式会社カミナシ
16時10分 座談会(車座形式での意見交換・質疑応答)
16時40分 交流会
- 申込み締め切り日
-
2025年8月27日(水曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
WEBからお申込み https://forms.office.com/e/uBQZUd0y88
※9月22日開催会の申込期限:9月18日(木曜)17時00分まで
- 費用
-
無料
- 定員
-
15社(1社2名まで※先着順)
- 主催
- 刈谷市役所商工業振興課
- 企画運営
- 有限責任監査法人トーマツ名古屋事務所
- 協力
-
刈谷イノベーション推進プラットフォーム(刈谷市、刈谷商工会議所、碧海信用金庫)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工業振興課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1016 ファクス:0566-27-9652
商工業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。