かりやエコフレンドリー事業 SDGsについて学びませんか?
かりやエコフレンドリー事業
環境に関するSDGsを学ぶグループを大募集!!
概要
持続可能な社会をつくるために、世界各国が合意したSDGs。
その中でも深刻な環境問題について学び、今私たち1人1人に何ができるのか、考えてみませんか?
1年を通じて家族や仲間とさまざまな環境講座等に参加していただくエコフレンドを募集します!
対象
- 2~4名の家族、友人、職場の同僚などで構成するグループ(代表者は市内在住であること)
- 小学生以上(小学生のみの場合、大人の同伴を求める場合があります。)
申込方法
5月23日(金曜日)までに、あいち電子申請・届出システムまたは、登録申請書をメール、ファクス、郵送または直接、環境推進課へご提出ください。
年間スケジュール
年間スケジュールは以下のとおりです。
講座内容は現時点での予定となりますので、変更となる場合があります。
開講式 地球温暖化講座 ~地球環境について考えよう~
日時 |
6月21日(土曜日)午前9時30分から午前11時30分まで |
---|---|
場所 |
社会教育センター |
内容 |
1年間の説明と環境カウンセラーから地球温暖化について学びます。 |
施設見学ツアー ~SDGsを体験しよう~
日時 |
9月6日(土曜日)午前9時から午後1時まで |
---|---|
場所 |
中部電力株式会社 でんきの科学館 |
内容 |
中部電力株式会社でんきの科学館の見学に行くバスツアーです。 |
生物多様性講座 ~生物の多様性について学ぼう~
日時 |
10月4日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで |
---|---|
場所 |
刈谷ふれ愛パーク(トヨタ車体株式会社) |
内容 |
トヨタ車体株式会社の方から生物多様性について学びます。 |
環境講演会 ~SDGsを学ぼう~
日時 |
11月8日(土曜日)または15日(土曜日)午後2時から午後3時30分まで |
---|---|
場所 |
産業振興センター |
内容 |
SDGsの環境分野についての講演会に参加します。 |
エコ料理講座 ~エコな調理法を学ぼう~
日時 |
1月24日(土曜日)午前10時30分から午後1時まで |
---|---|
場所 |
総合文化センター |
内容 |
環境にやさしい調理や後片付けなど、家庭でできるエコな食生活を学びます。 |
SDGsゲーム、閉講式 ~SDGsの総復習および1年間を振り返って、今後に活かそう~
日時 |
3月14日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで |
---|---|
場所 |
社会教育センター |
内容 |
SDGsに関するカードゲームを行います。また、1年間の振り返りや認定証および記念品の贈呈を行います。 |
記念品
一定以上の講座に参加されたグループの皆さま全員に、修了証とSDGsバッジを贈呈します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境推進課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1017 ファクス:0566-24-3481
環境推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。