サステナハニー教室

ページID1020162  更新日 2025年4月23日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 子育て 催し 暮らし

株式会社デンソーが行う養蜂を起点とした循環型社会に向けた取組と、ミツバチの生態や環境への影響について学びます。実際にミツバチの観察や採蜜体験も行います。

開催日

2025年5月31日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

開催場所

株式会社デンソー本社
(刈谷市昭和町1-1)

対象

市内在住の小学生以上の子と保護者

内容

株式会社デンソーが行う養蜂を起点とした循環型社会に向けた取組と、ミツバチの生態や環境への影響について学びます。実際にミツバチの観察や採蜜体験も行います。

また、養蜂着の試着及び1組2瓶までハチミツの瓶詰め体験ができます。詰めたハチミツはプレゼントします。

申込み締め切り日

2025年5月19日(月曜日)

申込み

必要

費用

無料

定員

40名

講師
株式会社デンソー社員
持ち物

筆記具

※パソコン及びタブレット端末の持ち込みは不可

申込方法

あいち電子申請・届出システムまたは、申込書(環境推進課で配布・下記からもダウンロード可)をメール、郵送、ファクスまたは直接持参で環境推進課までご提出ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境推進課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1017 ファクス:0566-24-3481
環境推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?