会誌『かりや』第43号(令和3年)
目次
- 《文化講演会》尾張藩士山下氏勝書状を読む (五十嵐正也)
- 刈谷市域から出土した棹秤の錘 (伊藤利和)
- 名著寸描および随筆書のお咄し ― 村上文庫 江戸時代の蔵書より― (前川芳久)
- 太田少入と鳴海下里家 (飯田芳子)
- 刈谷市域の私塾・寺子屋 (加藤修・塚崎千歳)
- 刈谷八景史(抄)市原八景の発見と作者像 (三ツ松悟)
- 森銑三・三郎の叔父と日露戦争 (神谷磨利子)
- 「狩谷出雲守」とはだれか―刈谷地名伝承の真実― (鈴木哲)
- 《市内研修会》泉田貝塚群と泉田古墳を訪ねて (矢田直幸)
- 《県内研修会》宿場跡やイチョウの稲沢を訪ねる (長嶌秀雄)
在庫数
在庫数は、下記リンクからご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
中央図書館
〒448-0852
刈谷市住吉町4丁目1番地
電話:0566-25-6000 ファクス:0566-26-0510
中央図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。