会誌『かりや』第44号(令和4年)
目次
- 鈴木正三と天草 (長嶌 秀雄)
- 随筆話談―狂歌興趣と懸想文売りなど四編 (前川 芳久)
- 池田友八郎伝(上) (加藤 修)
- 元刈谷村の歌人 小島今樹とその歌仲間 (三ツ松 悟)
- 富士松第一尋常高等小学校誕生の実像 (山田 基)
- 中部日本興国産業博覧会(1924) (河野 和夫)
- 依佐美送信所と通信したスイス・イタリア送受信所 (鈴木 哲)
- 森銑三刈谷の会の活動一年 (神谷磨利子)
- 「多文化社会」と「多文化共生」は何が違うか―刈谷市の未来を考えて (David Dykes)
- 『かりや』発刊と会の歩み―鼎談 (岡本建国・正木敦子・長嶌秀雄 長嶌 秀雄)
- 会長就任ご挨拶 (長嶌 秀雄)
- 《市内研修会》愛知製鋼自動車工場見学 (矢田 直幸)
- 《県内研修会》大浜てらまち 家康ゆかりの地を巡る (岡部 恒)
在庫数
在庫数は、下記リンクからご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
中央図書館
〒448-0852
刈谷市住吉町4丁目1番地
電話:0566-25-6000 ファクス:0566-26-0510
中央図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。