第3次健康日本21かりや計画
本計画は、「みんなが健康で元気なまち刈谷」の実現に向け、健康寿命の延伸を目標とした健康増進施策の総合的な推進を目指すための具体的な取組を示したものです。
第1次計画(平成16年度から平成25年度までの10年間)、第2次計画(平成26年度から令和6年度までの11年間)に引き続き、第3次計画では、年代や性別、ライフスタイル、健康への関心の有無などにかかわらず、みんなが笑顔で健康長寿をめざすことができるまちを実現するために、市民をはじめ、関係機関や団体等との連携を図りながら、「自然に健康になれるまちづくり」等を新たな視点に加え、取組を推進していきます。
計画期間は、令和7年度から令和18年度までの12年間です。
第3次健康日本21かりや計画
第3次健康日本21かりや計画(本編)
詳細については下記よりダウンロードできます。
-
全体 (PDF 4.2MB)
-
計画書表紙 (PDF 538.6KB)
-
はじめに (PDF 1003.4KB)
-
目次 (PDF 343.3KB)
-
第1章【計画の策定にあたって】 (PDF 965.5KB)
-
第2章【刈谷市の健康をめぐる状況】 (PDF 1.1MB)
-
第3章【計画の基本的な考え方】 (PDF 1.3MB)
-
第4章1【生涯を通じた健康づくりの推進~ライフコースアプローチと健康~】 (PDF 985.3KB)
-
第4章2【栄養・食生活】 (PDF 1.0MB)
-
第4章3【身体活動・運動】 (PDF 998.1KB)
-
第4章4【休養・こころの健康】 (PDF 1021.1KB)
-
第4章5【喫煙】 (PDF 1003.0KB)
-
第4章6【飲酒】 (PDF 990.0KB)
-
第4章7【歯・口腔の健康】 (PDF 1.0MB)
-
第4章8【がん】 (PDF 953.5KB)
-
第4章9【循環器】 (PDF 1.1MB)
-
第4章10【社会で支える健康づくりの推進】 (PDF 996.1KB)
-
第5章【市民が主体的に取り組む健康づくり】 (PDF 1.7MB)
-
第6章【計画の推進に向けて】 (PDF 975.0KB)
-
資料1 (PDF 900.9KB)
-
資料2【目標一覧】 (PDF 1.2MB)
-
資料3【用語解説】 (PDF 871.8KB)
第3次健康日本21かりや計画(概要版)
関連情報
第2次健康日本21かりや計画最終報告書
2024(令和6)年度に計画期間(当初計画期間より1年延期)の最終年度を迎え、健康に関する統計データやアンケート調査の結果、これまでの取組等から行った最終評価です。
-
表紙・目次 (PDF 283.2KB)
-
1.第2次健康日本21かりや計画の全体像と最終評価について (PDF 345.8KB)
-
2.刈谷市の状況 (PDF 619.3KB)
-
3.第2状健康日本21かりや計画の目標達成状況 (PDF 1.3MB)
-
資料編 (PDF 845.4KB)
-
全体 (PDF 2.0MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健センター(健康推進課)
〒448-0858
刈谷市若松町3丁目8番地2
電話:0566-23-9559 ファクス:0566-26-0505
保健センター(健康推進課)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。