認知症本人交流会&介護家族交流会
「診断を受けて不安」、「これからのことが心配」など同じ立場だからこそ話せること、お互いが力になれることがあります。一緒に話をしてみませんか。
イベントカテゴリ: 福祉・介護
認知症の本人が集い、本人同士が主となって、自らの体験や感じている思い、これからのより良い暮らしに向けて語り合う場です。
認知症の診断等を受けて不安な気持ちやこれからのこと、同じ立場だからこそ話せることがあります。
同時に介護家族交流会を開催しますので、ご一緒におみえのご家族の方は、ぜひご参加ください。
( 令和6年度は終了しました。令和7年度の予定が決まりましたら掲載します。 )
- 開催日
-
2024年10月23日(水曜日) 、12月25日(水曜日)
2025年2月26日(水曜日) - 開催時間
-
午後2時 から 午後3時45分 まで
- 開催場所
-
社会教育センター 5階実習室
- 内容
認知症の本人が集い、本人同士が主となって語り合い、情報交換や仲間づくりを行う
- 費用
-
無料
- 定員
-
なし
- 申し込み
-
募集が始まりましたらお申込みフォームからお申し込みください。
- その他
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
長寿課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
長寿生きがい係・高齢福祉係・介護予防推進係 電話:0566-62-1063 介護保険企画係・介護認定給付係 電話:0566-62-1013
ファクス:0566-24-2466
長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。